2025.12.09更新 職員募集のお知らせ

はじめまして。はびりす株式会社の代表 川嶋です。

はびりす株式会社は、言語聴覚士が中心となって職員の先生方と一緒に地域の特性に応じて、ひとつずつ手探りで専門職による発達支援の形を築き上げてまいりました。

始まりは2015年2月、福岡県田川市にて障害児通所支援事業所を開設し、あっという間に10年目になりました。開設当初より言語聴覚士による療育を中心として、地域の発達支援に携わってまいりましたが、2024.12現在、法人内で運営する田川・那珂川・南区の3ヶ所の事業所には言語聴覚士が8名(内6名は常勤)在籍しています。在籍している職員は、どの職員も小児臨床での経験を十分に積んでおり、臨床で困った時にも社内に複数の同職種がいることで気軽に相談しあえる環境があり、はびりすの小児臨床を支える基礎になっています。
言語聴覚士以外にも、臨床心理士ならびに公認心理師が5名在籍し、臨床心理学科に通う大学生も複数名アルバイトとして裏方業務を支え、臨床を学ぶ場になっています。この他にも作業療法士の勤務や地域の保育所での勤務経験の豊富な保育士が臨床補助業務としての教材作成などに携わってくださる状況があり、様々な職種でお子さんの発達支援に携わっています。

会社としては、お子さんへの発達支援の質は必要不可欠ですが、最前線で発達支援を支えてくださる職員の皆さんが、居心地よく働きやすい職場の環境作りと感じていただけるような環境づくりを大切にしたいと考えております。

技術として不安があっても大丈夫!発達支援を提供している職員が専門職として成長し、孤立せずにお互い支え合い、自己研鑽して高い療育技術をご提供できるように、新人教育制度や職場内での研修会の実施などにも努めておりますので、一緒に成長していきましょう。

勤務時間や日数、雇用形態もご事情に応じて相談できます。
経験者はもちろんのこと、『療育に興味がある』『やる気はある!』『こども達と一緒に成長したい!』と、ご興味を持っていただいた方はお気軽にお電話ください。
<更新:令和6年12月>

お問い合わせは、080-4313-9984(担当 園長 川嶋)まで

園長のコメント

言語聴覚士の募集

  • 子育ちサポートいろは園  1名
  • はびりすサポートこはる日和 1名
  • はびりすサポートみなみ 1名

新人教育制度、社内での定期的な勉強会も実施していますので、経験の浅い方でも学べる環境があります!

作業療法士の募集

  • 子育ちサポートいろは園  1名
  • はびりすサポートこはる日和 1名
  • はびりすサポートみなみ 1名

※今回は経験者のみの募集です!南区は、こどもと遊び上手な子供好きの方なら相談可能です!

臨床心理士の募集

  • 子育ちサポートいろは園  1〜2名
  • はびりすサポートこはる日和 1〜2名
  • はびりすサポートみなみ 1名

※公認心理士資格取得者も応募可

保育士の募集

  • 子育ちサポートいろは園  0名
  • はびりすサポートこはる日和 0名
  • はびりすサポートみなみ 若干名

南区は、「明るい雰囲気で、こどもと遊ぶことが上手な方」を募集しています。〜療育経験者優遇〜

児童発達管理責任者の募集

  • 子育ちサポートいろは園  1名
  • はびりすサポートこはる日和 1名
  • はびりすサポートみなみ 若干名

事務員の募集

  • 子育ちサポートいろは園
  • はびりすサポートこはる日和
  • はびりすサポートみなみ 若干名

事務員、療育補助のボランティアや学生、アルバイトも随時募集中!

はびりすの働きやすさはこんなところ!

  1. 年間休日が多い!
    (週休2日制+祝日+年末年始!
    お盆の公休日あり)
  2. 年次有給休暇が時間単位で取得可!
  3. 年間3万円まで外部研修費の補助あり!
  4. 会社からの副業斡旋あり
  5. ハイパーメディカル保険加入
  6. 会社内の託児制度あり
  7. 非常勤も常勤同程度の福利厚生を相談可!

※その他の福利厚生も充実してます!

アルバイト&ボランティア募集中!

※現在、大学で心理学を専攻している学生さんや療育に興味のある学生さんが数名アルバイトで働いています。

保育現場や学校、療育機関で本格的に働く前に、療育の現場でこども達と触れる機会をつくることで現場のさまざまなやりとりを身近で体験することができます。発達支援に興味のある学生さんや将来、発達に遅れを抱えているこどもに携わりたいと思っている方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。最前線の現場で自分の身をもって大切な経験を積んでいきましょう!

(※短期間の教材準備ボランティアも受付中!)