WORK SHOP
〜研修会〜

第5回 技術編
〜高齢者カラー・パーマについて〜
衛生管理について
研修会写真1
第4回 身体介助ケア勉強会
〜『安全な身体介助』について〜
理学療法士をお招きし、参加者同士で介助方法の演習を行っていただきました。
研修会写真2
第3回 マナー勉強会
〜『福祉施設におけるマナー』について〜
研修会写真4
加盟店説明会
  • 訪問理美容の意義
  • 訪問市場
  • 営業手法について 等
研修会写真3

研修会

リーバップでは、提携先のサロン等と密に連携を取り、施設にお伺いするスタッフの技術向上に取り組んでおります。理美容関係の内容はもちろんのこと、接遇講習や専門的な介護研修、車いす等を含む介護機器等の取り扱いなど、幅広い分野のテーマを取り上げ研修を行っております。

介護研修の講師には介護施設に勤められておられる理学療法士や介護福祉士をお迎えし、体感的に学ぶ機会を積極的に取り入れています。二人一組となり学ぶ体験学習は安全な介助方法を教わるだけでなく、利用者様の立場として介助される気持ちを知る機会となります。日常生活では多く体験できない『人から身体を介助される経験』を積む事は、サービスを提供する立場として非常に重要な視点となります。これらの経験を通じてどう感じたのかを参加者同士で話し合うなど、利用者様の立場からみた視点を大切にし、日々提供させていただくサービスの質の向上に努めております。

衛生管理に関しましても、法律を遵守し徹底して行っております。今後もスタッフのスキル向上、意識向上に邁進して参ります。

  • 研修会の写真メニュー
  • 研修会の写真1
  • 研修会の写真2
  • 研修会の写真3
  • 研修会の写真4
  • 研修会の写真6